ウォーターサーバーを色とデザインで選ぶ
ウォーターサーバーというのは置き場所を選ばないため、キッチンだけでなく、リビングや寝室などに置く方も多いです。置き場所によって適したデザインは変わってきます。
たとえば、キッチンに置くのであれば他の白物家電と長保するように白を基調としたシンプルなものが良いかもしれませんし、リビングなどに設置する場合は部屋のインテリアに合わせた色調のものがフィットします。
一昔前はどの会社もデザインは似通ったものばかりでしたが、最近は各社で特徴を打ち出してきています。そこで、ウォターサーバーの大きなシェアを占める実績と信頼性のある大手3社のアクアクララ、クリクラ、コスモウォーターのデザインを比較してみたいと思います。
アクアクララはカラーバリエーションが豊富
アクアクララのウォーターサーバーの特徴は色の種類が豊富であるという点です。他社と比較して、明るい色がラインアップされているので、色に拘りたい方には選びやすいです。また、キッチンに置きやすいコンパクトなホワイトとブラックのタイプも用意されています。
クリクラはシンプルさが特徴
クリクラは、カラーは白のみで、サイズの違いで2タイプが用意されています。台所に馴染みやすくスペースをとらないデザインです。
コスモウォーターは形状のバリエーションが豊富
コスモウォーターは、形の種類が多彩です。水ボトルを内蔵したものなど、他社にない形状のものが提供されています。色については、落ち着いた色が多く、様々な置き場所に馴染みやすくなっています。
まとめ
まず、身体に取り入れる水を扱うウォーターサーバーですから、シェアも実績も信頼性も群を抜いている大手3社から選びたいです。その上で、色を重視したい場合はアクアクララ、シンプルなものを選びたいならクリクラ、形にもこだわりたいのであればコスモウォーターという選択になってきます。
【参考】うちの場合はこうなった
以上を参考にして、うちもウォーターサーバーを選んでみました。
うちの場合はリビングに置くことにしていました。うちのリビングは赤をポイントにした家具が多かったので、この部屋に合った色ということでアクアクララのサンレッドを選びました。
アクアクララは、あんしんサポート料が月額で発生しますが水の料金が一番安かったですし、トータルの月額費用も他社と同等か安いレベルでしたので選択しました。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
アクアクララで赤ちゃんのミルクを調乳してみた
ウォーターサーバーのアクアクララは赤ちゃんのためのミルクを作るのにとても便利です。すぐに熱湯が出ますので、そのままミルク作りに利用できます。その度ごとにお湯を沸...
記事の続きはこちら