新デザインのアクアファブにしてみました
アクアクララに新デザインのAQUA FAB(アクアファブ)がリリースされました。
プロダクトデザイナーはグッドデザイン賞金賞を受賞するなど、国内外で活躍している山﨑晴太郎さんです。
シンプルでスタイリッシュなデザインを実現しています。
うちも先日導入しました。
next
アクアクララで赤ちゃんのミルクを調乳してみた
すぐお湯が出るので赤ちゃんのミルク作りに最適なアクアクララは、特別なフィルターのRO膜で雑菌などをとことん除去していて、安全に与えることができます
next
ウォーターサーバーを色とデザインで選ぶ
いくら料金が安くても自分の趣味に合わないデザインのものは置きたくないですよね。
シンプルなものを選ぶか、好きな色のものを選ぶか、スタイリッシュなものを選ぶか、置き場所に制約がないウォーターサーバーですので、どこに置くかによっても選択肢は変わってきます。
next
水へのこだわりがスゴいアクアクララ
アクアクララの水は通常のろ過を行った後に0.0001ミクロン(1/1000万mm)のRO膜という逆浸透膜で濾過しています。安全性だけでなく味についてもモンドセレクションで金賞を受賞したことがあるなど質が高いです。
next
ペットボトルの水の開栓後の賞味期限ってどれくらい?
ペットボトルの賞味期限は開栓前のものですので、栓を開けたらできるだけ早く飲んでしまう必要があります。
next
おすすめの家庭用ウォーターサーバー一覧
- コスモウォーター
-
コスモウォーターの家庭用ウォーターサーバーは、レンタル料金と宅配料金が無料です。 ボトルは雑菌をシャットアウトする構造になっていて、チャイルドロック機能もついていて安心して利用できます。コスモウォーターの「smart プラス」は、2017年度グッドデザイン賞を受賞しました。
- 対応地域 沖縄、離島を除く全国
- 総合評価 ★★★★★
家庭用のウォーターサーバーが人気になっています!

首都圏ではかなり昔から水道の水は飲めない状態になり、水を飲むなら水道水ではなくミネラルウォーターのようなボトルを購入していました。しかし、ボトルの水は、ボトルをあけたら飲みきらないと勿体無いですし、何よりも結構な出費になってしまうのがデメリットです。水道の水のように、飲みたい分の水を飲みたい時に、ボトルを購入するよりも格安で、そしてゴミが出ない方法・・・といえば、やはり家庭用のウォーターサーバーが思いつきますね。
ウォーターサーバーは欧米ではすでに広く普及していて、自分たちのペースでレフィルを格安で購入できる仕様のものが人気があるようです。スーパーなどにもウォーターサーバーのレフィル(水)が自動販売機の感覚で販売されている事を考えると、ウォーターサーバーに関してはかなり進んでいるといえるでしょう。逆に日本ではレンタルタイプの家庭用ウォーターサーバーが人気です。
ウォーターサーバーを検討して選ぶ際には、お財布に優しい費用コストだけでなく、健康にも良い水を選びたいものです。湧水などの水の種類によっても価格が変わりますし、おいしい水なら私達も水を飲む回数が増えますよね。なによりも、ペットボトルを購入することがなくなりますから、環境にもかなりエコというわけです。一般的なのが12リットル容器のパックで飲み終わった容器も回収してもらえます
家庭用やオフィス用のウォーターサーバーを販売・レンタルしている業者はとても多く、ほとんどがインターネットで契約する事ができます。自宅まで水を配達してくれるので、重い水を抱えて移動する必要もないので、とても便利ですね。
ウォーターサーバーの会社は増えてきていて、フレシャスやサントリーなどの新規参入もありますが、やはり人気があるのは大手のアクアクララになります。契約前に一週間のお試し体験ができるのがアクアクララのサービスの特徴です。また、水も安心なだけでなく美味であるのがメリットであり特徴です。無料お試し体験を申し込むとサーバー本体を設置してくれて自由に冷水や温水を飲んで試すことができます。また、赤ちゃんのいる家庭のためのベビアクアというプランもあり、プレゼントも用意されています。